藤木久志/著 -- 朝日新聞出版 -- 2009.12 -- 210.47

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 210.4/フシキ/一般H 118074974 一般 利用可

資料詳細

タイトル 城と隠物(かくしもの)の戦国誌
書名ヨミ シロ ト カクシモノ ノ センゴクシ
シリーズ名 朝日選書
シリーズ巻次 861
著者名 藤木久志 /著  
著者ヨミ フジキ,ヒサシ  
出版者 朝日新聞出版  
出版年 2009.12
ページ数等 250p
大きさ 19cm
一般件名 日本-歴史-戦国時代 , 城-日本  
ISBN 4-02-259961-8
ISBN13桁 978-4-02-259961-2
定価 1300円
問合わせ番号(書誌番号) 1101661139
NDC8版 210.47
NDC9版 210.47
内容紹介 「村に戦争が来る」「村が戦場になる」そんな噂を聞いたとき、ただ呆然としていれば、ヒトもモノも敵方の雑兵たちに「乱取り」されてしまう。この乱世を行き抜くための危機管理の焦点に城と隠物があった。多くの落城の光景の中に女性や子どもの姿がある。城は村人たちの避難所であった。だから、城の維持・管理は彼らの責任で行った。城から遠ければ、山中の「村の城」に篭もって難を逃れた。それでは財産はどうするか?持ち運べないものは穴を掘って埋めて隠したり、寺社や他所の村や町に預けたり。「隠物」「預物」の習俗は生き残り策の土台にあった。発掘された銭甕や地下の穴など考古学の成果に注目した著者は新たな視点から戦国びとの危機管理の実態を描き出す。
著者紹介 1933年新潟県生まれ。新潟大学卒・東北大学大学院修了。立教大学名誉教授。日本中世史専攻。主な著書に「豊臣平和令と戦国社会」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 城は民衆の避難所(中国古代の城郭の原像;西欧中世の城郭の原像を探る;危機管理の習俗の発見;戦国の城の維持・管理;戦国の城は村の避難所;秀吉軍襲来下の城)
2 隠物・預物の世界(穴を掘って埋める;隠物・預物の習俗)