鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
金融消滅
利用可
予約かごへ
太田康夫/著 -- 日本経済新聞出版社 -- 2009.12 -- 338.9
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
338.9/オオタ/一般H
117989645
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
金融消滅
書名ヨミ
キンユウ ショウメツ
副書名
再規制が生み出す新しい世界
著者名
太田康夫
/著
著者ヨミ
オオタ,ヤスオ
出版者
日本経済新聞出版社
出版年
2009.12
ページ数等
287p
大きさ
20cm
内容細目
文献あり
一般件名
国際金融
ISBN
4-532-35396-3
ISBN13桁
978-4-532-35396-4
定価
1900円
問合わせ番号(書誌番号)
1101660539
NDC8版
338.9
NDC9版
338.9
内容紹介
利益をむさぼる経営、暴走する金融工学、膨張するオフバランス取引、破綻する格付け―。危機の源は根絶できるのか?日本の戦略は?再生に向けた新たなルール作りの流れを日経新聞ベテラン記者が解明。
著者紹介
1982年東京大学卒、日本経済新聞社入社。外報部、前橋支局、金融部を経て、90年チューリヒ支局駐在。94年東京本社経済部。96年同次長。2003年編集委員を兼務。現在、日本経済新聞社経済金融部編集委員。主著「金融大国日本の凋落」「地価融解」。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1 世界経済危機の本質
2 問われる金融―マネーをゆがめた金融工学
3 問われる金融―隠す金融の暴走
4 問われる金融―収益至上主義の破綻
5 新しい金融秩序―再規制の時代へ
6 金融覇権と日本の行方
ページの先頭へ