源了圓/編 -- 藤原書店 -- 2009.11 -- 289.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 289/ヨコイ/一般 118141740 一般 利用可

資料詳細

タイトル 横井小楠
書名ヨミ ヨコイ ショウナン
副書名 1809-1869
シリーズ名 別冊『環』
シリーズ巻次 17
著者名 源了圓 /編  
著者ヨミ ミナモト,リョウエン  
出版者 藤原書店  
出版年 2009.11
ページ数等 247p
大きさ 23cm
内容細目 内容: 小楠の魅力と現代性 鼎談 いま、なぜ小楠か / 平石直昭, 松浦玲, 源了圓, 田尻祐一郎述
個人件名 横井 小楠  
ISBN 4-89434-713-X
ISBN13桁 978-4-89434-713-7
定価 2800円
問合わせ番号(書誌番号) 1101657612
NDC8版 289.1
NDC9版 289.1
内容紹介 「近代日本」をつくった思想家。それは、竜馬でも松陰でもなく、小楠である…。“謹厳な模範的人格者”タイプではないが、不思議な力で人々を変革へと動かした横井小楠の魅力に迫る。生誕200年記念出版。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
小楠の晩年 福井辞去をめぐる思想と政治 松浦玲/著
坂本龍馬と小楠 源了圓/著
佐久間象山と小楠 源了圓/著
近世熊本における朱子学の一系譜 河村哲夫/著
小楠の「遺表」 吉田公平/著
実学の系譜 源了圓/著
実学党の誕生 鎌田浩/著
安場保和と後藤新平 源了圓/著
小楠の『論語』講義 田尻祐一郎/著
小楠の漢詩 野口宗親/著
小楠と旅 八木清治/著
小楠思想の実践 学政一致の思想 沖田行司/著
由利公正と小楠 本川幹男/著
小楠の富国論 山崎益吉/著
水戸学批判と蕃山講学 北野雄士/著
小楠の世界観 「開国」と「公共」との思想的関連 源了圓/著
「公共の政」による交易 森藤一史/著
世界的眼孔 桐原健真/著
大義を四海に 石津達也/著