熊谷宏/共著 -- 農林統計協会 -- 2009.11 -- 612.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 612.1/クマカ/一般H 118092976 一般 利用可

資料詳細

タイトル わが国農業・農村の再起
書名ヨミ ワガクニ ノウギョウ ノウソン ノ サイキ
著者名 熊谷宏 /共著, 堀口健治 /共著, 進士五十八 /共著, 倉内宗一 /共著, 原剛 /共著  
著者ヨミ クマガイ,ヒロシ , ホリグチ,ケンジ , シンジ,イソヤ , クラウチ,ムネカズ , ハラ,タケシ  
出版者 農林統計協会  
出版年 2009.11
ページ数等 182p
大きさ 21cm
内容細目 内容: 中山間地域の農業農村再生の基本戦略 / 熊谷宏著
一般件名 日本-農業 , 農村-日本  
ISBN 4-541-03657-6
ISBN13桁 978-4-541-03657-5
定価 2300円
問合わせ番号(書誌番号) 1101657296
NDC8版 612.1
NDC9版 612.1

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 中山間地域の農業農村再生の基本戦略(中山間地域のわが国農業・農村における位置づけと今日の問題的実態;中山間地域の農業・農村再生の基本的枠組み ほか)
第2章 農業農村政策の課題と方向―所得補償・担い手育成・インフラ整備に関わって(政党間の論点対立―2007年夏の参院選民主党勝利の背景は農業政策;兼業農家主体の稲作と土地所有の強さに拠る停滞構造―稲作の所得・純収益と水田の価格・地代の関係 ほか)
第3章 国土利用政策の課題と農地問題―住みよい都市の形成と農業農村の再生に向けて(はじめに―混沌の都市、荒廃の農村の土地問題;農業と都市の地代・地価理論の総合 ほか)
第4章 農業農村地域環境の保全の論理と方法(農村地域環境はなぜ破壊されたのか;農村地域環境の保全の論理 ほか)
第5章 農業農村の意義と景観の魅力と修景―都市との対比の観点から(農業農村景観の特徴と魅力;農業農村景観づくりの方法―「農」の風景の特徴と地域らしさを重視して ほか)