鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
観光学全集 第1巻 観光学の基礎
利用可
予約かごへ
溝尾良隆/編 -- 原書房 -- 2009.11 -- 689
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
689/カンコ-1/一般H
117908792
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
観光学全集
書名ヨミ
カンコウガク ゼンシュウ
巻次
第1巻
巻書名
観光学の基礎
巻書名
観光学の基礎
著者名
溝尾良隆
/編,
安島博幸
/編,
下村彰男
/編,
十代田朗
/編,
日本観光研究学会
/監修
著者ヨミ
ミゾオ,ヨシタカ , ヤスジマ,ヒロユキ , シモムラ,アキオ , ソシロダ,アキラ , ニホン カンコウ ケンキュウ ガッカイ
出版者
原書房
出版年
2009.11
ページ数等
233p
大きさ
22cm
内容細目
文献あり 索引あり
一般件名
観光
ISBN
4-562-09136-3
ISBN13桁
978-4-562-09136-2
定価
2400円
問合わせ番号(書誌番号)
1101656914
NDC8版
689
NDC9版
689
内容紹介
新しい学問である観光学は、観光現象の量的拡大、それに伴う変化も著しいだけに、なかなか理論が定まらない。本書では、そうした課題を整理し、基本的な用語を定義、一般化し理論を構築する。
著者紹介
【溝尾】帝京大学経済学部観光経営学科教授。
著者紹介
【安島】立教大学観光学部教授。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 観光の意義と役割
第2章 ツーリズムと観光の定義
第3章 観光資源と観光地の定義
第4章 観光研究の諸側面とその構造
第5章 観光史 外国編
第6章 観光史 日本(1)飛鳥時代―昭和時代戦前
第7章 観光史 日本(2)昭和時代戦後以降(1945~2008年)
付論 観光学の入門書・概論書からみる観光研究の広がり
ページの先頭へ