ジョージ・R.パッカード/著 -- 講談社 -- 2009.11 -- 289.3

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 289/ライシ/一般H 117934871 一般 利用可

資料詳細

タイトル ライシャワーの昭和史
書名ヨミ ライシャワー ノ ショウワシ
著者名 ジョージ・R.パッカード /著, 森山尚美 /訳  
著者ヨミ パッカード,ジョージ・R. , モリヤマ,ナオミ  
出版者 講談社  
出版年 2009.11
ページ数等 549p
大きさ 20cm
原書名 Edwin O.Reischauer and the American discovery of Japan.∥の翻訳
ISBN 4-06-215195-2
ISBN13桁 978-4-06-215195-5
定価 2600円
問合わせ番号(書誌番号) 1101655118
NDC8版 289.3
NDC9版 289.3
内容紹介 宣教師の息子として日本に生まれ育ち、大戦中は米陸軍将校として暗号解読・翻訳者の養成に従事。戦後の、天皇制の下での占領政策に影響を与え、民主国家・日本を演出。駐日大使として沖縄返還、日韓・日中関係の改善にも尽力した学者の数奇な生涯を追う。
著者紹介 【パッカード】1932年フィラデルフィア生まれ。プリンストン大学卒業後、米国情報部員として56年初来日、東京大学留学。63~65年ライシャワー駐日大使の特別補佐官。その後ニューズウィーク誌ワシントン特派員等を歴任し、98年より米日財団理事長。2007年旭日重光章叙勲。 
著者紹介 【森山】1947年生まれ。東京外国語大学英米語学科卒。日本NCR、ウォルト・ディズニー・プロダクションズ勤務を経てフリー。実務英語のスペシャリストとして活動する傍ら、ジャーナリズム関係や外国人の目に映った日本に関する論文等の翻訳に従事。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
日本に生まれて「ボーン・イン・ジャパン」
日本は「月の裏側」だった
円仁の足跡を訪ねて
戦争に向き合った学者
「ラージ・アイデア」の時代
トラジディを乗り越えて あらたな船出
白羽の矢が立つ「そこまで言うなら、やってみろ」
光り輝いたひととき
空が暗くなる
ハード・ランディング
河口に近づく