申惠豊/著 -- 信山社出版 -- 2009.10 -- 329.21

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 329.2/シン/一般H 118084105 一般 利用可

資料詳細

タイトル 人権条約の現代的展開
書名ヨミ ジンケン ジョウヤク ノ ゲンダイテキ テンカイ
シリーズ名 学術選書
シリーズ巻次 30
著者名 申惠豊 /著  
著者ヨミ シン,ヘボン  
出版者 信山社出版  
出版年 2009.10
ページ数等 420,3p
大きさ 22cm
内容細目 索引あり
一般件名 人権(国際法)  
ISBN 4-7972-6057-2
ISBN13桁 978-4-7972-6057-1
定価 5000円
問合わせ番号(書誌番号) 1101653470
NDC8版 329.21
NDC9版 329.21
内容紹介 国家や学問の領域を超え、新たな世界への昇華をみせる国際人権法学の先端理論と実際の姿を考察。人権条約の実効性、可能性を国際的かつ国内的な視座から検討した重要文献。更なるグローバル化へ向け、今後の研究、実務の礎石となる貴重な道標。
著者紹介 1988年青山学院大学法学部卒。90年東京大学大学院政治学研究科修士課程修了。93年ジュネーブ国際高等研究所修士課程修了、高等研究ディプロマ取得。95年東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。96年青山学院大学法学部専任講師。2007年同教授、現在に至る。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 人権条約の国際的実施―報告制度と通報制度の相互補完(人権の実効的保障と報告制度;人権条約の個人通報制度の運用;社会権規約における国家の義務と国際的実施)
第2部 人権条約の国内適用可能性(人権条約の直接適用可能性―国内裁判所の司法権と条約規範)
第3部 日本における現実の人権問題と国際人権法―裁判意見書から(国際人権規約及びILO条約における労働組合権の保障について―全医労(全日本国立医療労働組合)懲戒戒告処分事件意見書;婚外子に関する戸籍続柄の記載と国際人権法;国内裁判所における国際人権法の解釈・適用について;入居差別と人種差別撤廃条約―私人間差別撤廃のための立法措置の必要性について)