鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
冷戦の終焉とヨーロッパ
利用可
予約かごへ
日本国際政治学会/編 -- 日本国際政治学会 -- 2009.9 -- 319.3
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
319.3/レイセ/一般H
118103591
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
冷戦の終焉とヨーロッパ
書名ヨミ
レイセン ノ シュウエン ト ヨーロッパ
シリーズ名
国際政治
シリーズ巻次
157号
著者名
日本国際政治学会
/編
著者ヨミ
ニホン コクサイ セイジ ガッカイ
出版者
日本国際政治学会
出版年
2009.9
ページ数等
197,18p
大きさ
21cm
内容細目
内容: 冷戦の終焉とヨーロッパ / 広瀬佳一著
一般件名
ヨーロッパ-対外関係
ISBN
4-641-29908-0
ISBN13桁
978-4-641-29908-5
定価
2000円
問合わせ番号(書誌番号)
1101650925
NDC8版
319.3
NDC9版
319.3
内容紹介
冷戦はなぜ終わったのか。冷戦後の新史料公開を背景に、米ソ中心史観と非軍事的次元を見直し、より客観的に歴史としての冷戦終焉過程を解明。ヨーロッパ国際関係の史的展開に、現代国際社会の構造と変容を考える。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
大平剛著『国連開発援助の変容と国際政治-UNDPの四〇年』
広瀬佳一/著
ソ連による弱さの自覚と対外政策の転換
岡田美保/著
緊張緩和(デタント)とヨーロッパ
金子讓/著
一九七〇年代及び一九八〇年代におけるフランスの「抑止、防衛、デタント」政策
山本真智子/著
バールの構想と分断克服への道
妹尾哲志/著
東ドイツ体制批判運動再考
井関正久/著
ヨーロッパ連合構想と「新しいヤルタ」
川嶋周一/著
冷戦の終焉とオーストリアの中立
上原史子/著
欧州冷戦終焉とスペインの外交政策の変遷
細田晴子/著
CSCEを通じた人権問題の争点化
宮脇昇/著
英国CSCE政策とヨーロッパ・デタント
齋藤嘉臣/著
独立論文 欧州技術協力とイギリス対ヨーロッパ政策
芝崎祐典/著
書評論文 勢力均衡論再考
今野茂充/著
書評 木畑洋一著『イギリス帝国と帝国主義-比較と関係の視座』
前川一郎/著
遠藤乾編『ヨーロッパ統合史』
坂井一成/著
ページの先頭へ