田中一成/著 -- 日本能率協会マネジメントセンター -- 2009.10 -- 509.6

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 509.6/タナカ/一般H 118081946 一般 利用可

資料詳細

タイトル 生産管理入門
書名ヨミ セイサン カンリ ニュウモン
副書名 現場の流れがよくわかる
著者名 田中一成 /著  
著者ヨミ タナカ,カズナリ  
出版者 日本能率協会マネジメントセンター  
出版年 2009.10
ページ数等 269p
大きさ 19cm
内容細目 索引あり
原書名 並列タイトル:The first steps to manufacturing management
一般件名 生産管理  
ISBN 4-8207-1751-0
ISBN13桁 978-4-8207-1751-5
定価 1600円
問合わせ番号(書誌番号) 1101649707
NDC8版 509.6
NDC9版 509.6
内容紹介 開発課から倉庫課まで、一気通貫型モノづくりの「実務」と「実際」。工場の組織と仕事の全貌が、研修で巡る新人の視点を通してよくわかる。
著者紹介 宮崎県出身。日本合成繊維(株)勤務の後、日本能率協会で経営コンサルタントおよび技術部長職を経て77年に独立し、(株)産業スキル研究所を設立。同社代表取締役。(株)アルタメディア顧問。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 モノづくりとは何だろうか
第2章 新製品を開発する(開発課の仕事)
第3章 注文どおりに設計する(設計課の仕事)
第4章 どうやって作るかを決める(生産技術課の仕事)
第5章 データベースを作る(コンピュータ室の仕事)
第6章 モノづくりを指揮する(生産管理課の仕事)
第7章 他社から調達する(購買課、外注課の仕事)
第8章 現場でモノを作る(機械課、組立課、検査課の仕事)
第9章 材料や製品を保管する(倉庫課の仕事)