牛越国昭(李国昭)/著 -- 同時代社 -- 2009.10 -- 210.7

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 210.7/ウシコ-1/一般H 118374979 一般 利用可

資料詳細

タイトル 対外軍用秘密地図のための潜入盗測
書名ヨミ タイガイ グンヨウ ヒミツ チズ ノ タメノ センニュウ トウソク
巻次 第1編
副書名 外邦測量・村上手帳の研究
巻書名 「外邦図」はどのように作られたか
巻書名 「外邦図」はどのように作られたか
著者名 牛越国昭(李国昭) /著  
著者ヨミ ウシゴエ,クニアキ  
出版者 同時代社  
出版年 2009.10
ページ数等 432,10p
大きさ 21cm
内容細目 年表あり
一般件名 日本-歴史-昭和時代 , 測量-歴史 , 軍事地理  
ISBN 4-88683-654-2
ISBN13桁 978-4-88683-654-0
定価 5000円
問合わせ番号(書誌番号) 1101645921
NDC8版 210.7
NDC9版 210.7

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1編 「外邦図」はどのように作られたか(日本の近現代地図政策の特質;参謀本部将校派遣制度と朝鮮・中国の軍用地図;「外邦図」―侵略戦争のための対外軍用秘密地図;臨時測図部創設の意義―外邦測量の本格展開;甲午日中戦争時臨時測図部による測図活動;甲午日中・日露戦間期の秘密測量;日露戦争と臨時測図部の活動;臨時測図部の一九〇七年新編成;〇七年体制の破綻と完全な潜入秘密測量体制への移行)