鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
昭和戦前期の宮中勢力と政治
利用可
予約かごへ
茶谷誠一/著 -- 吉川弘文館 -- 2009.10 -- 312.1
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
312.1/チヤタ/一般H
117910367
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
昭和戦前期の宮中勢力と政治
書名ヨミ
ショウワ センゼンキ ノ キュウチュウ セイリョク ト セイジ
著者名
茶谷誠一
/著
著者ヨミ
チャダニ,セイイチ
出版者
吉川弘文館
出版年
2009.10
ページ数等
372,8p
大きさ
22cm
内容細目
文献あり 索引あり
一般件名
日本-政治・行政-歴史-昭和時代
ISBN
4-642-03792-6
ISBN13桁
978-4-642-03792-1
定価
9500円
問合わせ番号(書誌番号)
1101643711
NDC8版
312.1
NDC9版
312.1
内容紹介
昭和天皇を支えた宮中勢力の「総意」は、満州事変などの政局にどう影響を与えたのか。輔弼の実態や内閣・軍部との関係を中心に、政治的機能の変化、政策決定過程への影響力を解明。明治憲法下の天皇制の変遷を究明する。
著者紹介
1971年石川県生まれ。95年明治大学文学部卒。2006年立教大学大学院文学研究科博士後期課程修了。現在、成蹊大学文学部助教。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序論 本書の課題と分析視角
第1章 一九三〇年代初期における立憲君主制再編の動向
第2章 一九三〇年における枢密院改革の動き―枢密院事務規程改正問題をめぐる対立から
第3章 国際連盟脱退の政治過程
第4章 宮中勢力の変容に関する考察―牧野グループの後退を中心に
第5章 関屋貞三郎の政治思想と政治活動―牧野グループ理解への一考
第6章 二・二六事件後の宮中勢力
第7章 宮相就任前後における松平恒雄の政治的役割―日英外交への関与から
第8章 日中戦争期の対外問題と宮中勢力の対応
第9章 木戸内大臣体制の確立とアジア太平洋戦争期の宮中勢力
結論 昭和政治史と宮中勢力
ページの先頭へ