農林中金総合研究所/編著 -- 家の光協会 -- 2009.10 -- 611.4

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 611.4/ノウリ/一般H 117880850 一般 利用可

資料詳細

タイトル 変貌する世界の穀物市場
書名ヨミ ヘンボウスル セカイ ノ コクモツ シジョウ
著者名 農林中金総合研究所 /編著  
著者ヨミ ノウリン チュウキン ソウゴウ ケンキュウジョ  
出版者 家の光協会  
出版年 2009.10
ページ数等 249p
大きさ 21cm
一般件名 穀物市場  
ISBN 4-259-51828-3
ISBN13桁 978-4-259-51828-8
定価 1900円
問合わせ番号(書誌番号) 1101643393
NDC8版 611.4
NDC9版 611.4
内容紹介 世界的な食糧の高騰、急落、そして暴動。激動する穀物相場の背景には何があるのか。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 世界の生産現場から(アメリカ―バイオ燃料による政策の転換;EU―進展するCAP改革とバイオ燃料増産;ロシア・CIS―穀物輸出増大の可能性;ブラジル―世界最大の農産物輸出国に向かう;アルゼンチン―大豆に集中する農業生産;オーストラリア―不安定化する小麦輸出;中国―高い自給率の維持を目指す食糧生産;インド―余剰から不足に向かう食糧需給;タイ・ベトナム―変容するコメの国際市場)
第2部 変貌する世界の穀物市場(穀物市場高騰の背景;強まる農業政策とバイオエネルギー政策のリンク;強大化する多国籍アグリビジネス;農業資源の限界性と「土地収奪」)