植島啓司/著 -- 原書房 -- 2009.9 -- 162.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 162.1/ウエシ/一般H 117999171 一般 利用可

資料詳細

タイトル 熊野神と仏
書名ヨミ クマノ カミ ト ホトケ
著者名 植島啓司 /著, 九鬼家隆 /著, 田中利典 /著  
著者ヨミ ウエシマ,ケイジ , クキ,イエタカ , タナカ,リテン  
出版者 原書房  
出版年 2009.9
ページ数等 217p
大きさ 20cm
内容細目 内容: 熊野考 / 植島啓司著
一般件名 神仏習合 , 熊野  
ISBN 4-562-04513-2
ISBN13桁 978-4-562-04513-6
定価 2000円
問合わせ番号(書誌番号) 1101643331
NDC8版 162.1
NDC9版 162.1
内容紹介 気鋭の第一人者が「聖なる地」と日本人の宗教を語り合う!世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の謎をとく。
著者紹介 【植島】1947年東京生まれ。東京大学卒。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。シカゴ大学大学院に留学後、NYニュースクール・フォー・ソーシャルリサーチ客員教授、関西大学教授、人間総合科学大学教授などを歴任。宗教人類学者。 
著者紹介 【九鬼】1956年和歌山県生まれ。國學院大學文学部卒。明治神宮に奉職。熊野本宮大社に転任し、2001年熊野本宮大社宮司に就任。現在神社本庁参与、和歌山県神社庁理事、和歌山県神社庁田辺市・西牟婁郡支部支部長、國學院大學評議委員、皇學館大学協議委員、世界遺産保全委員等。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
熊野考(神仏習合;山岳信仰;いほぬし(庵主);大仏開眼会;イザナミ;神仏分離令)
あまたの神と仏(世界遺産「大峯奥駈」という道;修験とは;神道と仏教のつながり;あまたの神と仏)
熊野という原点(大斎原と自然崇拝;熊野で祀る神々―三山の神と仏;補陀落渡海八咫烏;世界遺産)
鼎談(聖地をつなぐ道;神と仏はどう違うか)