検索条件

  • 一般件名
    日本航空
ハイライト

長野晃子/著 -- 草思社 -- 2009.10 -- 382.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 382.1/ナカノ/一般H 118004723 一般 利用可

資料詳細

タイトル 「恥の文化」という神話
書名ヨミ ハジ ノ ブンカ ト イウ シンワ
著者名 長野晃子 /著  
著者ヨミ ナガノ,アキコ  
出版者 草思社  
出版年 2009.10
ページ数等 261p
大きさ 20cm
内容細目 文献あり 年表あり
一般件名 日本人  
ISBN 4-7942-1728-5
ISBN13桁 978-4-7942-1728-8
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1101642916
NDC8版 382.1
NDC9版 382.1
内容紹介 日本を「恥の文化」、欧米を「罪の文化」と規定して、日本人のアイデンティティに多大な影響を与えたベネディクトの『菊と刀』。だが、この本は敗戦国・日本を文化的に断罪すべく巧妙に練り上げられたプロパガンダの書だった。この本が書かれた背景、そしてベネディクト一流のレトリックを詳細に分析し、日本が恥の文化(=道徳的に欧米に劣った文化)の国と定義された真の理由を解き明かす。従来の日本文化論を根底から覆す労作。
著者紹介 1938年生まれ。中央大学大学院文学科仏文学専攻博士課程満期退学。76~77年フランス国立リヨン第3大学客員助教授、87~88年フランス国立ストラスブール人文科学大学客員教授。東洋大学社会学部名誉教授。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
『菊と刀』の謎
ベネディクトの眼鏡―『菊と刀』は日本文化論なのか
「しかしまた」マインド・コントロール―戦時と平時の意図的な混同
ジキルとハイド―『菊と刀』以前のベネディクトの日本観
義理から恥へ―「恥の文化」の創作過程1
無我から無良心へ―「恥の文化」の創作過程2
罪の意識と戦争
真珠湾と「熊の親子」
「罪の意識のない日本人」誕生
「罪」対「恥」
ベネディクトはなぜ『菊と刀』を書いたのか?
ベネディクトの個人神話と米国神話