寺澤弘忠/著 -- PHP研究所 -- 2009.10 -- 336.47

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 336.4/テラサ/一般H 117912074 一般 利用可

資料詳細

タイトル OJTの基本
書名ヨミ オージェイティー ノ キホン
副書名 教え、教えられながら共に学び共に育つ
シリーズ名 PHPビジネス新書
シリーズ巻次 110
著者名 寺澤弘忠 /著, 寺澤典子 /著  
著者ヨミ テラサワ,ヒロタダ , テラサワ,ノリコ  
出版者 PHP研究所  
出版年 2009.10
ページ数等 269p
大きさ 18cm
一般件名 経営教育  
ISBN 4-569-77307-9
ISBN13桁 978-4-569-77307-0
定価 820円
問合わせ番号(書誌番号) 1101642534
NDC8版 336.47
NDC9版 336.47
内容紹介 今日、組織と個人の関係は大きく変わってきた。一人ひとりが自立してこそ仕事で大きな力を発揮できる時代になり、いかにしてそうした人材を作り上げるか、そのための「自立・成長・巣立ち」のバックアップをどのようにしていくかが、企業内教育の主要な課題となった。そこで本書では、いまのOJTの主流である「相互啓発」の概念を基軸に、その具体的な方法を解説。実際に現場で起こった問題を網羅した体験談とQ&Aをまじえ、実践ですぐに役立つ一冊。
著者紹介 【寺澤弘忠】1938年名古屋市生まれ。62年中央大学経済学部卒、秩父セメント(株)入社、人事部等に勤務。80年(株)総研コンサルタント出向。95年秩父小野田(株)人事無兼務を経て、(株)クレオ出向。98年寺澤オフィス設立。現在、寺澤オフィス所長、日本経営診断学会会員。 
著者紹介 【寺澤典子】1941年埼玉県生まれ。60年埼玉県立熊谷女子高等学校卒、(株)埼玉銀行入行、秩父支店等に勤務。64年富士製鉄(株)入社、本社総務部機械計算課に勤務、66年退社。80年以降、企業内教育研修指導講師の夫の仕事を全面的に補佐。98年寺澤オフィス設立後は秘書。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 Q&A 管理・監督者の日常の管理行動(日常業務の遂行;権限の委譲と人材の育成;OJTについての正しい理解;部下を理解するためのコミュニケーション;意欲・ヤル気の喚起;管理とOJT、リーダーシップの関係)
第2章 事例研究 多面的なOJTの展開(日常の勤務態度に問題がある;部下本人の個人的な資質に問題がある;周囲の人の仕事に支障を及ぼしている;本人が周囲の人から見放されている;周囲の人との人間関係がうまくいかない;本人の私生活が職場にマイナスの影響を与えている;上司が反省し改めるべきこと;見習うべき指導・育成のやり方)