徳岡孝夫/著 -- 文藝春秋 -- 2009.9 -- 304

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 304/トクオ/一般H 117974273 一般 利用可

資料詳細

タイトル 完本*紳士と淑女
書名ヨミ カンポン*シンシ ト シュクジョ
副書名 1980-2009
シリーズ名 文春新書
シリーズ巻次 716
著者名 徳岡孝夫 /著  
著者ヨミ トクオカ,タカオ  
出版者 文藝春秋  
出版年 2009.9
ページ数等 375p
大きさ 18cm
ISBN 4-16-660716-2
ISBN13桁 978-4-16-660716-7
定価 1200円
問合わせ番号(書誌番号) 1101641352
NDC8版 304
NDC9版 304
内容紹介 オピニオン誌「諸君!」の巻頭を飾る名物匿名コラム「紳士と淑女」は一九八〇年一月号より連載が始まった。爾来三十年、時流におもねらず、深い洞察力とジャーナリスティックなセンスで数々の名文を書き続けた筆者は、雑誌の休刊にともない、ついに自らの名とがん闘病を明らかにした。30年に及ぶコラムから263本を精選。
著者紹介 1930年大阪府生まれ。京都大学文学部卒、毎日新聞社入社。フルブライト留学生として米シラキュース大学新聞学部大学院修学。ベトナム戦争中には東南アジア特派員。85年学芸部編集委員を最後に退社。第10回新潮学芸賞、第44回日本推理作家協会賞、菊池寛賞受賞。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
昭和から平成へ(金正一から金正日に御改名(一九八〇年);原爆は悲惨だ、では平和は来ない(八一年);ハチは夜の銀座にもいる(八二年) ほか)
世紀末の世界と日本(ベルリンの壁の一片を心の中に(一九九〇年);新聞記者はみな逃げていく(九一年);小田実より本田美奈子を信じる(九二年) ほか)
21世紀のはじめに(トルストイさえ切り刻まれる(二〇〇〇年);二十世紀を一分で振り返る(〇一年);三国人とジャップ。どっちが蔑称(〇二年) ほか)