畑中良輔/著 -- 音楽之友社 -- 2009.10 -- 913.6

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 913.6/ハタナ-4/一般H 117998521 一般 利用可

資料詳細

タイトル オペラ歌手奮闘物語
書名ヨミ オペラ カシュ フントウ モノガタリ
巻次 4(最終巻)
副書名 繰り返せない旅だから
著者名 畑中良輔 /著  
著者ヨミ ハタナカ,リョウスケ  
出版者 音楽之友社  
出版年 2009.10
ページ数等 225p
大きさ 20cm
個人件名 畑中 良輔 小説  
ISBN 4-276-20192-6
ISBN13桁 978-4-276-20192-7
定価 2400円
問合わせ番号(書誌番号) 1101641036
NDC8版 913.6
NDC9版 913.6
内容紹介 声楽家、音楽評論家として大活躍、新国立劇場初代芸術監督を務めた畑中良輔の自伝的小説第4弾(最終巻)。日本のオペラ隆盛期に奮闘、失敗談や抱腹絶倒のエピソードが満載。
著者紹介 1922年北九州市生まれ。東京音楽学校、同研究科卒。リリック・バリトンとしてデビュー。オペラではモーツァルト歌手として活躍。東京芸術大学名誉教授、初代新国立劇場芸術監督、藤沢市民会館文化担当参与、水戸芸術館音楽部門芸術総監督。毎日芸術特別賞、恩賜賞・日本芸術院賞等。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
オペラ歌手への第一歩―グルリット先生と“リゴレット”
初めての独唱会―中田喜直と石桁眞礼生
評論家たち―山根銀二、野村光一そして大田黒元雄
オペラの舞台へ―福永陽一郎との出合い
最初の失敗―グル先生と関種子
解けた謎―ヒュッシュと“ドン・ジョヴァンニ”
ハプニングはつきもの―アメリカ兵と“カルメン”
藤原歌劇団とヴァーグナー―木下保の“ローエングリン”
何がプリマ・ドンナを作るのか―原信子のステージ・マナー
浅草オペラから帝劇オペラへ―三浦環と原信子〔ほか〕