鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
菅原伝授手習鑑
利用可
予約かごへ
大阪市立大学文学研究科「上方文化講座」企画委員会/編 -- 和泉書院 -- 2009.8 -- 777.1
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
777.1/スカワ/一般H
117997499
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
菅原伝授手習鑑
書名ヨミ
スガワラ デンジュ テナライ カガミ
副書名
上方文化講座
著者名
大阪市立大学文学研究科「上方文化講座」企画委員会
/編
著者ヨミ
オオサカ シリツ ダイガク
出版者
和泉書院
出版年
2009.8
ページ数等
255p
大きさ
21cm
内容細目
文献あり 年表あり
一般件名
人形浄瑠璃
ISBN
4-7576-0520-X
ISBN13桁
978-4-7576-0520-6
定価
1900円
問合わせ番号(書誌番号)
1101639940
NDC8版
777.1
NDC9版
777.1
内容紹介
本書は『上方文化講座 曾根崎心中』につづくシリーズ第二作。文楽界の名手たちと文学研究科スタッフが『菅原伝授手習鑑』「寺子屋」の世界を鮮やかに照射する。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
浄瑠璃史の中の『菅原伝授手習鑑』
『菅原伝授手習鑑』四段目切(寺子屋の段)
寺子屋の段
身替り
寺子屋
『菅原伝授手習鑑』における敬語・無敬語
近世大坂の芝居町
文楽質問箱―受講者からの質問
『菅原伝授手習鑑』増補上演年表
『菅原伝授手習鑑』増補物 解題と翻刻
ページの先頭へ