福田収一/著 -- 工業調査会 -- 2009.9 -- 509.21

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 509.2/フクタ/一般H 117973515 一般 利用可

資料詳細

タイトル 良い製品=良い商品か?
書名ヨミ ヨイ セイヒン イコール ヨイ ショウヒン カ
副書名 「モノづくり」から「価値づくり」へ
著者名 福田収一 /著  
著者ヨミ フクダ,シュウイチ  
出版者 工業調査会  
出版年 2009.9
ページ数等 178p
大きさ 20cm
内容細目 文献あり
一般件名 日本-工業  
ISBN 4-7693-6180-7
ISBN13桁 978-4-7693-6180-0
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1101638513
NDC8版 509.21
NDC9版 509.21
内容紹介 高機能・多機能の「良い製品」が顧客を満足させるとは限らない!生産者と顧客とのコラボレーションが製品価値を生み出す!期待マネジメント工学のすすめ。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 ものづくり=商品づくりか?
第2章 オープン化した世界では知恵が必要
第3章 期待マネジメント―いかに問題設定するかが重要
第4章 企業はお客とともに発展せよ
第5章 これからの価値工学―プロセスや物語が価値を増大させる
第6章 転換型イノベーションを進めよ―多くの新製品は既存技術の組合せ
第7章 風呂敷型発想で、制約を見直せ
第8章 自給自足時代の幕開け―創造的顧客とともに新しいマーケットを
第9章 お客と生産者とが協同で価値を生み出す―生みの親より、育ての親
第10章 サッカー工学で産業を発展させよ―産業進化論