鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
ナラティヴの権利
利用可
予約かごへ
ホミ・K.バーバ/〔著〕 -- みすず書房 -- 2009.8 -- 361.5
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
361.5/ハハ/一般H
117995053
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
ナラティヴの権利
書名ヨミ
ナラティヴ ノ ケンリ
副書名
戸惑いの生へ向けて
著者名
ホミ・K.バーバ
/〔著〕,
磯前順一
/共訳,
ダニエル・ガリモア
/共訳
著者ヨミ
バーバ,ホミ・K. , イソマエ,ジュンイチ , ガリモア,ダニエル
出版者
みすず書房
出版年
2009.8
ページ数等
349p
大きさ
20cm
一般件名
文化
ISBN
4-622-07485-0
ISBN13桁
978-4-622-07485-4
定価
4200円
問合わせ番号(書誌番号)
1101636545
NDC8版
361.5
NDC9版
361.5
内容紹介
ポストコロニアル思想の雄バーバ。ネイション論から芸術論、コスモポリタニズム論、さらにマイノリティとしての生い立ちまで。思想の全体像が明かされる。
著者紹介
【バーバ】1949年ボンベイ生まれ。サセックス大学、シカゴ大学を経て、ハーバード大学英米文学科教授および人文学センター所長。
著者紹介
【磯前】1961年水戸生まれ。国際日本文化研究センター准教授。東京大学大学院博士課程中退。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序論 ナラティヴの権利
ナラティヴの可能性(アウラとアゴラ―他者との交渉に開かれた陶酔、そして隙間から語ること;冗談はさておいて―自己批判的な共同体の理念について)
ネイション論からグローバル状況へ(散種するネイション―時間、ナラティヴ、そして近代ネイションの余白;振り返りつつ、前に進む―ヴァナキュラー・コスモポリタニズムに関する覚書)
みずからを語る(アイデンティティのはざまで;理論を生き延びていく)
訳者解題 ポストコロニアリズムという言説―ホミ・バーバ その戦略と臨界点
ページの先頭へ