信州大学山岳科学総合研究所/編 -- 信州大学山岳科学総合研究所 -- 2009.7 -- 786.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 786.1/トサン/一般H 117910425 一般 利用可

資料詳細

タイトル 登山道の安全を考える
書名ヨミ トザンドウ ノ アンゼン オ カンガエル
副書名 白馬大雪渓ルートの事例から
シリーズ名 山岳科学ブックレット 山・ひと・くらし
シリーズ巻次 no.1
著者名 信州大学山岳科学総合研究所 /編  
著者ヨミ シンシュウ ダイガク サンガク カガク ソウゴウ ケンキュウジョ  
出版者 信州大学山岳科学総合研究所  
出版年 2009.7
ページ数等 95p
大きさ 21cm
内容細目 文献あり
一般件名 登山 , 安全管理  
ISBN 4-904570-06-5
ISBN13桁 978-4-904570-06-7
定価 933円
問合わせ番号(書誌番号) 1101634989
NDC8版 786.1
NDC9版 786.1

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
白馬大雪渓ルートの事例から 白馬村・登山観光の現在 太田紘煕/著
山岳の土砂災害はどこまで防げるか 松本久志/著
さまざまな地質がひしめく白馬大雪渓 富樫均/著
謙虚な気持ちで山と接する心構えが大切 降籏義道/著
登山道の事故と危機管理 自然公園内の歩道〈登山道の特性〉 中野圭一/著
山の落石事故はなぜ起きるのか 小森次郎/著
山の道は、山小屋の生命線 山口孝/著
活火山・浅間山における登山者への情報提供実験 新堀賢志/著
登山道の安全に向けて 苅谷愛彦/述