日本中小企業学会/編 -- 同友館 -- 2009.8 -- 335.35

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 335.3/チユウ/一般H 117911721 一般 利用可

資料詳細

タイトル 中小企業と地域再生
書名ヨミ チュウショウ キギョウ ト チイキ サイセイ
シリーズ名 日本中小企業学会論集
シリーズ巻次 28
著者名 日本中小企業学会 /編  
著者ヨミ ニホン チュウショウ キギョウ ガッカイ  
出版者 同友館  
出版年 2009.8
ページ数等 338p
大きさ 21cm
内容細目 内容: 統一論題:中小企業と地域再生 地方の新規開業の特徴とパフォーマンス / 深沼光, 松原直樹著
一般件名 中小企業 , 地域開発  
ISBN 4-496-04566-4
ISBN13桁 978-4-496-04566-0
定価 2800円
問合わせ番号(書誌番号) 1101634903
NDC8版 335.35
NDC9版 335.35
内容紹介 2008年9月に北海道札幌市で開かれた第28回日本中小企業学会全国大会での報告を基にまとめられた、中小企業研究に関する論文集。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
統一論題:中小企業と地域再生(地方の新規開業の特徴とパフォーマンス―大都市との比較から;地域活性化に向けた地域金融機関の役割と課題;地域再生プロジェクトにおけるエクイティ・スキームの活用法―地域再生が直面する“The Valley of Death”を克服するために)
自由論題(コミュニティビジネスの成功要因と中間支援組織による起業支援モデル;国内地場産業産地の環境変化への対応の相違―関刃物地場産業産地を中心に;自動車電装部品メーカーの生産系列分析―デンソーと日立製作所の比較 ほか)
報告要旨(農・商・工連携によって創出された地域ブランド品と企業の革新;イタリア・プラート繊維産地における中国系企業の台頭―産地変容の新たな担い手なのか;中小企業の知財戦略構築に関する考察―中小企業の知財戦略構築の要件 ほか)