鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
村の伝統芸能が危ない
利用可
予約かごへ
星野紘/著 -- 岩田書院 -- 2009.4 -- 386.8
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
386.8/ホシノ/一般
117945596
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
村の伝統芸能が危ない
書名ヨミ
ムラ ノ デントウ ゲイノウ ガ アブナイ
著者名
星野紘
/著
著者ヨミ
ホシノ,ヒロシ
出版者
岩田書院
出版年
2009.4
ページ数等
223p
大きさ
21cm
一般件名
郷土芸能-日本
ISBN
4-87294-558-1
ISBN13桁
978-4-87294-558-4
定価
2800円
問合わせ番号(書誌番号)
1101025515
NDC8版
386.8
NDC9版
386.81
内容紹介
掲載した文章の全体は大きく二つから構成されている。一つは村の伝統芸能(郷土芸能、民俗芸能、地域伝統芸能、それに民謡)が今存続の危機に直面しつつある現状とそれへの対応策の問題、二つ目が村の伝統芸能の内容機能の説明および国際化時代を踏まえての地球規模の村の伝統芸能俯瞰の試みである。
著者紹介
1940年新潟県生まれ。京都大学文学部卒。文化庁主任文化財調査官、東京国立文化財研究所芸能部長を勤める。現在、成城大学大学院文学研究科非常勤講師。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序章 生活者の息吹きが伝わる村の伝統芸能の魅力
第1章 限界集落下の村の伝統芸能(山の芸能が危ない;村の伝統芸能が危ない;村の民俗音楽の危機を乗り越えるために)
第2章 村の伝統芸能とは何か(村の伝統芸能の呼称の変遷;存続危機の村の伝統芸能;村の伝統芸能の種類;村の伝統芸能の芸態;村の伝統芸能の心意目的)
第3章 村の伝統芸能の経済・芸術性・信仰(東北の修験系神楽の「市場原理」)
第4章 世界無形文化遺産時代の村の伝統芸能(日本の先行研究をもとに世界の村の伝統芸能を比較)
終章 村の伝統芸能を取り巻く今日の地域社会の問題(現状;新たな対応策の模索)
ページの先頭へ