角田猛之/編著 -- 福村出版 -- 2009.8 -- 321.3

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 321.3/ツノタ/一般H 117961981 一般 利用可

資料詳細

タイトル グローバル世界の法文化
書名ヨミ グローバル セカイ ノ ホウブンカ
副書名 法学・人類学からのアプローチ
著者名 角田猛之 /編著, 石田慎一郎 /編著  
著者ヨミ ツノダ,タケシ , イシダ,シンイチロウ  
出版者 福村出版  
出版年 2009.8
ページ数等 333p
大きさ 22cm
内容細目 索引あり
一般件名 法社会学  
ISBN 4-571-40025-X
ISBN13桁 978-4-571-40025-4
定価 5000円
問合わせ番号(書誌番号) 1101632012
NDC8版 321.3
NDC9版 321.3

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 千葉・法文化論と安田理論からの展望(千葉・法文化論再考―アイデンティティ法原理を中心として;グローバルな状況下における法文化認識へ向けて―千葉正士と安田信之の法文化概念の再考と接合の模索;アジア法、開発法学と法の三層構造―いくつかの批判にこたえる)
第2部 千葉・法文化論の展開(アジア法文化圏における比較法文化試論―「取調べ」をめぐる日本と中国の刑事司法文化を中心に;法文化の発明とポジショナリティ―統合と多様性の間でたゆたうパプアニューギニアを事例にして;フィリピン・ムスリム社会における多元的法体制と法実践の交渉―パラワン島南部のバランガイにおける婚姻手続き過程 ほか)
第3部 法文化への多角的アプローチ(日本の司法近代化プロセスと尾佐竹猛の明治文化研究;法意識の文化的解釈―「訴訟回避」と「神義論」;英国私法におけるReasonablenessの思考―英国・「合理人」(Reasonable Person)の法文化・試論 ほか)