加藤陽子/著 -- 朝日出版社 -- 2009.7 -- 210.6

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 210.6/カトウ/一般H 117942891 一般 利用可
鳥取県立 書庫 210/カトウ/協力 141010076 協力 利用可

資料詳細

タイトル それでも、日本人は「戦争」を選んだ
書名ヨミ ソレデモ ニホンジン ワ センソウ オ エランダ
著者名 加藤陽子 /著  
著者ヨミ カトウ,ヨウコ  
出版者 朝日出版社  
出版年 2009.7
ページ数等 414p
大きさ 19cm
内容細目 文献あり
一般件名 日本-歴史-近代 , 戦争-歴史  
ISBN 4-255-00485-4
ISBN13桁 978-4-255-00485-3
定価 1700円
問合わせ番号(書誌番号) 1101631071
NDC8版 210.6
NDC9版 210.6
内容紹介 普通のよき日本人が、世界最高の頭脳たちが、「もう戦争しかない」と思ったのはなぜか?高校生に語る―日本近現代史の最前線。
著者紹介 1960年埼玉県生まれ。89年東京大学大学院博士課程修了。同大学院人文社会系研究科教授。専攻は日本近現代史。著書に「徴兵制と近代日本」「戦争の日本近現代史」「戦争の論理」「満州事変から日中戦争へ」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 日本近現代史を考える
1章 日清戦争―「侵略・被侵略」では見えてこないもの
2章 日露戦争―朝鮮か満州か、それが問題
3章 第一次世界大戦―日本が抱いた主観的な挫折
4章 満州事変と日中戦争―日本切腹、中国介錯論
5章 太平洋戦争―戦死者の死に場所を教えられなかった国