津田雅夫/編 -- 文理閣 -- 2009.7 -- 121.6

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 121.6/シヨウ/一般H 117901572 一般 利用可

資料詳細

タイトル 〈昭和思想〉新論
書名ヨミ ショウワ シソウ シンロン
副書名 二十世紀日本思想史の試み
著者名 津田雅夫 /編  
著者ヨミ ツダ,マサオ  
出版者 文理閣  
出版年 2009.7
ページ数等 326p
大きさ 21cm
内容細目 索引あり
一般件名 日本思想-歴史-昭和時代  
ISBN 4-89259-592-6
ISBN13桁 978-4-89259-592-9
定価 3200円
問合わせ番号(書誌番号) 1101628832
NDC8版 121.6
NDC9版 121.6
内容紹介 昭和思想の全く新しい論じ方!一国主義でもアジア主義でもなく、また、西洋中心主義でもコスモポリタンでもない。思想の過去を、今日、われわれ自身が遺産として受け継ぎ、生かすために何が必要なのかを執拗に問い続けている。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 「逆説」と「弁証法」―「昭和思想家」の成立をめぐって(「昭和思想」について;西田哲学の「弁証法」理解をめぐって;三木清の西田哲学批判;レトリック論の構想;戸坂潤の「唯物論」と「弁証法」;小林秀雄の「逆説」と戸坂潤の「弁証法」;まとめにかえて―レトリックとしての「思想」)
第2章 西田・三木・戸坂の思想と“ものの思考”―「経験と制度」の歴史哲学への視座(モダニティ・日本社会・常識;「昭和」と西田・三木・戸坂の哲学;西田の「原形の思想」;三木の「型(タイプ)の思想」;戸坂の「実際の思想」)
第3章 超国家主義と国民国家の自己超越―北一輝の「純正社会主義」の再評価にむけて(「昭和思想」と「断絶」;「超国家主義」という問題;北一輝の超国家主義)
第4章 現代の「美しい国づくり」と柳宗悦の「美の国」構想(現代の「美しい国づくり」;柳宗悦の「美の国」構想;柳宗悦の「美の国」構想と現代の「美しい国づくり」)