楊義/著 -- 学術出版会 -- 2009.6 -- 920.27

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 920.2/ヨウ/一般H 117980990 一般 利用可

資料詳細

タイトル 二十世紀(にじゅっせいき)中国文学図志
書名ヨミ ニジュッセイキ チュウゴク ブンガク ズシ
シリーズ名 学術叢書
著者名 楊義 /著, 張中良 /著, 中井政喜 /著, 森川(麦生)登美江 /訳, 星野幸代 /訳, 中井政喜 /訳  
著者ヨミ ヨウ,ギ , チョウ,チュウリョウ , ナカイ,マサキ , モリカワ,トミエ , ホシノ,ユキヨ , ナカイ,マサキ  
出版者 学術出版会  
出版年 2009.6
ページ数等 801p
大きさ 22cm
内容細目 索引あり
一般件名 中国文学-歴史-近代  
ISBN 4-284-10174-9
ISBN13桁 978-4-284-10174-5
定価 12000円
問合わせ番号(書誌番号) 1101627388
NDC8版 920.27
NDC9版 920.27
内容紹介 当時の雑誌や書籍などの挿絵約600枚を解釈の手がかりとして、20世紀の中国文学史を辿り、また文学史によって挿絵と作品の意味を総合する。挿絵を「言葉のない精神」と捉えた近代中国文学史。
著者紹介 【楊】1946年中国広東省生まれ。現在、中国社会科学院学部委員、中国社会科学院文学研究所所長。 
著者紹介 【張】1955年中国黒竜江省生まれ。中国社会科学院研究生院博士課程。現在、中国社会科学院文学研究所教授級研究員、現代文学研究室主任。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 一九〇〇年‐一九一六年(「詩界革命」と梁啓超、黄遵憲;『新小説』と『繍像小説』―清末の四大小説雑誌 ほか)
第2章 一九一七年‐一九二六年(五四新文化運動の中心的雑誌『新青年』;胡適『嘗試集』の歴史的位置 ほか)
第3章 一九二七年‐一九三六年(『創造月刊』から『文化批判』へ;『新月』の詩風と政論 ほか)
第4章 一九三七年‐一九四九年(『吶喊』『烽火』身を救亡の大波に投ずる;『七月』沈鬱な詩風を力強く放つ ほか)