北村年子/著 -- 太郎次郎社エディタス -- 2009.8 -- 368.6

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 368.6/キタム/一般H 117831689 一般 利用可

資料詳細

タイトル 「ホームレス」襲撃事件と子どもたち
書名ヨミ ホームレス シュウゲキ ジケン ト コドモタチ
副書名 いじめの連鎖を断つために
著者名 北村年子 /著  
著者ヨミ キタムラ,トシコ  
出版者 太郎次郎社エディタス  
出版年 2009.8
ページ数等 429p
大きさ 19cm
内容細目 年表あり
一般注記 『「ホームレス」襲撃事件』(太郎次郎社1997年刊)の大増補新版
一般件名 殺人 , 浮浪者  
ISBN 4-8118-0728-6
ISBN13桁 978-4-8118-0728-7
定価 2200円
問合わせ番号(書誌番号) 1101626991
NDC8版 368.6
NDC9版 368.61
内容紹介 がんばれない自分、うまくやれない自分。その最大「最低」の象徴として、子どもたちは「ホームレス」の人びとの姿を嫌悪し、憎悪する―。野宿者襲撃は、学校でのいじめの延長線上にある。
著者紹介 1962年滋賀県生まれ。デビュー作「少女宣言」が話題を呼ぶ。以後、女性・子ども・ジェンダーを主なテーマに取材・執筆活動、近年、いじめ、野宿者問題についての講演、子育て・子育ち支援のセミナー等。2008年「ホームレス問題の授業づくり全国ネット」共同代表。ルポライター。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 “ゼロ”―大阪「道頓堀川ホームレス殺人」事件1995‐1997(“事件”の原風景(被災地・神戸の金髪少年;道頓堀の“橋の子”たち;「人間」の街・釜ヶ崎;路上に生きた命);“弱者いじめ”の連鎖(“いじめ連鎖”という地獄;奪われた自尊感情;拘置所から届いた手紙;いじめる側の真意;強者からの断罪;いのちへの謝罪))
第2部 野宿者と子どもたち―川崎の取りくみ1995‐1997(路上から教室へ;大人たちの自問;子どもたちの本音;共生の場)
第3部 いじめの連鎖を断つために―いま、なにができるか1997‐2009(二〇〇九年、冬;暴発する怒り;殺したものと殺されたもの;自尊感情の回復;今、私たちにできること)
エピローグ 大切なただ一人のきみへ
巻末資料 野宿者襲撃事件・略年表