鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
自由と公共性
利用可
予約かごへ
小野塚知二/編著 -- 日本経済評論社 -- 2009.6 -- 331.04
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
331/オノス/一般H
117898747
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
自由と公共性
書名ヨミ
ジユウ ト コウキョウセイ
副書名
介入的自由主義とその思想的起点
著者名
小野塚知二
/編著
著者ヨミ
オノズカ,トモジ
出版者
日本経済評論社
出版年
2009.6
ページ数等
305p
大きさ
20cm
内容細目
内容: 介入的自由主義の時代 / 小野塚知二著
一般件名
経済学
ISBN
4-8188-2054-7
ISBN13桁
978-4-8188-2054-8
定価
3200円
問合わせ番号(書誌番号)
1101624980
NDC8版
331.04
NDC9版
331.04
内容紹介
介入的自由主義の思想と、それが反映した政策や制度がいかなる社会的文脈で登場し、個人の自由・尊厳との緊張関係でいかに正当化され、定着したのか。その可能性と限界を検討する。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序章 介入的自由主義の時代―自由と公共性の共存・相克をめぐって
第1章 社会的連帯と自由―フランスにおける福祉国家原理の成立
第2章 ニュー・リベラリズムにおける「社会的なるもの」
第3章 社会的包摂と自由の系譜―フランスとイギリス
第4章 農業分野への介入・保護とその性質変化
第5章 現代日本のコミュニティ政策から見た「公共」問題
第6章 スーパーキャピタリズムとアメリカの消費者
第7章 二一世紀発展構想・ビジョンと“共生・公共性”
第8章 ウェルフェア、社会的主義、および有機的ヴィジョン―ブリテン福祉国家の成立前後における概念の多元的諸相
討論記録
ページの先頭へ