鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
教育思想史
利用可
予約かごへ
今井康雄/編 -- 有斐閣 -- 2009.6 -- 371.2
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
371.2/キヨウ/一般H
117954416
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
教育思想史
書名ヨミ
キョウイク シソウシ
シリーズ名
有斐閣アルマ
著者名
今井康雄
/編
著者ヨミ
イマイ,ヤスオ
出版者
有斐閣
出版年
2009.6
ページ数等
336p
大きさ
19cm
内容細目
文献あり 年表あり 索引あり
原書名
並列タイトル:History of educational ideas
一般件名
教育思想-歴史
ISBN
4-641-12384-5
ISBN13桁
978-4-641-12384-7
定価
2000円
問合わせ番号(書誌番号)
1101624807
NDC8版
371.2
NDC9版
371.2
内容紹介
今、教育のあるべき像が揺らいでいます。教育の現実を認識し、教育の未来を構想するためには、過去の教育思想から何を学ぶかが重要です。「教育」と格闘してきた思想家たちの思考に迫り、現代教育を考える、挑戦的な入門書です。
著者紹介
東京大学大学院教育学研究科教授。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
教育思想史の考え方
第1部 西洋教育思想の源流―古代・中世(レトリックと教育;哲学と教育;キリスト教と教育)
第2部 近代の教育思想(ルネサンスとヒューマニズム;コメニウス;ロック;ルソー;古典的人間形成論)
第3部 日本の教育思想(近世日本の教育思想と“近代”;福沢諭吉―日本近代教育思想の一範型)
第4部 現代の教育思想(デュルケームと教育科学;デューイと新教育;新教育以後の教育思想)
ページの先頭へ