鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
グルジア戦争とは何だったのか
利用可
予約かごへ
大野正美/〔著〕 -- 東洋書店 -- 2009.6 -- 319.3802991
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
319.3/オオノ/一般H
117934293
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
グルジア戦争とは何だったのか
書名ヨミ
グルジア センソウ トワ ナンダッタノカ
シリーズ名
ユーラシア・ブックレット
シリーズ巻次
no.140
著者名
大野正美
/〔著〕
著者ヨミ
オオノ,マサミ
出版者
東洋書店
出版年
2009.6
ページ数等
63p
大きさ
21cm
一般件名
ロシア-対外関係-グルジア
ISBN
4-88595-865-2
ISBN13桁
978-4-88595-865-6
定価
600円
問合わせ番号(書誌番号)
1101623914
NDC8版
319.3802991
NDC9版
319.3802991
内容紹介
2008年8月に起こった「グルジア戦争」を、現地で取材に携わった朝日新聞元モスクワ支局長が検証する。
著者紹介
1955年東京都生まれ。東京外国語大学ロシア語学科卒。80年朝日新聞社に入り、東京本社外報部等を経て、86~87年レニングラード大学留学。90~93年、97~2000年モスクワ支局員。この他論説委員等を務め、05年モスクワ支局長。08年再び論説委員。朝日新聞記者。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 戦争へのうごめき(開戦の前日;スナイパー戦争)
第2章 「五日間戦争」の経過(ツヒンバリの攻防;戦局の転換;アブハジアへの戦線拡大;グルジア部隊総崩れに;ロシア軍のグルジア領進出;六項目合意)
第3章 戦争の結果(占領と破壊;グルジア軍の誤算;確定しない被害)
第4章 戦争の残したもの(国際的波紋;ロシアの得たもの)
ページの先頭へ