尾崎浩一/編 -- 共立出版 -- 2009.6 -- 481.36

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 481.3/トウフ/一般H 117952444 一般 利用可

資料詳細

タイトル 動物の「動き」の秘密にせまる
書名ヨミ ドウブツ ノ ウゴキ ノ ヒミツ ニ セマル
副書名 運動系の比較生物学
シリーズ名 動物の多様な生き方
シリーズ巻次
著者名 尾崎浩一 /編, 吉村建二郎 /編  
著者ヨミ オザキ,コウイチ , ヨシムラ,ケンジロウ  
出版者 共立出版  
出版年 2009.6
ページ数等 237p
大きさ 21cm
内容細目 索引あり
原書名 並列タイトル:Unveiling the motile mechanism in animals
一般件名 動物-運動  
ISBN 4-320-05689-2
ISBN13桁 978-4-320-05689-3
定価 3500円
問合わせ番号(書誌番号) 1101623203
NDC8版 481.36
NDC9版 481.36
内容紹介 動物の動き方は、その生き物の生存戦略を映し出している。本書では、敵を攻撃するための運動から、白血球、精子、単細胞生物、さらには細胞の中まで、大きさのレベルを問わず、「動き」の様々な様式を紹介する。
著者紹介 【尾崎】1982年大阪大学大学院理学研究科生理学専攻博士課程修了。現在、島根大学生物資源科学部生物科学科教授。専門:細胞分子生理学、動物生理生化学。 
著者紹介 【吉村】1990年東京大学大学院理学系研究科動物学専攻博士課程修了。現在、メリーランド大学生物学科研究員。専門:細胞分子生理学、動物生理学。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
細胞分裂―核と細胞質の均等分配
色素胞―素早い体色変化の担い手
収縮胞―リズミカルに動く細胞のポンプ
小胞輸送―細胞内のタンパク質宅配便
受精―精子が卵にたどり着くしくみ
細胞行動―感じてたじろぐ単細胞生物
細胞移動―接着構造と細胞骨格のはたらき
筋肉―動物界最大の力発生メカニズム
キャッチ筋―疲れしらずの貝の筋肉
針刺し運動―動きつづけるミツバチの針
刺胞の射出―細胞のミサイル発射