鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
立地調整の経済地理学
利用可
予約かごへ
松原宏/編著 -- 原書房 -- 2009.5 -- 332.9
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
332.9/マツハ/一般H
117831472
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
立地調整の経済地理学
書名ヨミ
リッチ チョウセイ ノ ケイザイ チリガク
著者名
松原宏
/編著
著者ヨミ
マツバラ,ヒロシ
出版者
原書房
出版年
2009.5
ページ数等
274p
大きさ
22cm
内容細目
文献あり 索引あり
一般件名
経済地理学
ISBN
4-562-09132-0
ISBN13桁
978-4-562-09132-4
定価
2800円
問合わせ番号(書誌番号)
1101620109
NDC8版
332.9
NDC9版
332.9
内容紹介
日本の主要産業部門を取り上げ、景気変動やグローバル経済による競争激化、企業組織の再編などにより、産業・企業の立地調整がどのように行われ、また地域の経済と社会にいかなる影響を及ぼしたかを解明する。
著者紹介
1985年、東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。現在、東京大学大学院総合文化研究科教授。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1部 立地調整の概要(立地調整の理論と課題;日本における立地調整と地域構造の再編)
第2部 主要産業の立地調整(素材工業の立地再編と京浜臨海部の再生;セメント業界のM&Aと物流システムの再編;非鉄金属企業によるリサイクル事業の展開;エレクトロニクス企業における立地調整と産業クラスターの意義;自動車企業によえう立地調整とサプライヤーシステム)
第3部 立地調整による地域の変容(繊維産地の衰退とフレキシブル生産;自転車産業のグローバル化と産業集積の空洞化;企業城下町における立地慣性と政治力学;産直住宅のビジネスモデルと木材産地の変容)
第4部 立地調整の新局面(日系人雇用地域の拡大と業務請負業者;中国人企業家によるソフトウェア事業の展開;アニメ産業とゲーム産業の立地再編;インディーズの成長と音楽コンテンツ産業の立地再編)
ページの先頭へ