鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
長寿の食卓
利用可
予約かごへ
永山久夫/著 -- 角川学芸出版 -- 2009.6 -- 498.38
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
498.3/ナカヤ/一般H
117949317
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
長寿の食卓
書名ヨミ
チョウジュ ノ ショクタク
シリーズ名
角川学芸ブックス
著者名
永山久夫
/著
著者ヨミ
ナガヤマ,ヒサオ
出版者
角川学芸出版
出版年
2009.6
ページ数等
220p
大きさ
19cm
一般件名
長寿法
,
食生活
ISBN
4-04-621276-4
ISBN13桁
978-4-04-621276-4
定価
1400円
問合わせ番号(書誌番号)
1101618719
NDC8版
498.38
NDC9版
498.38
内容紹介
長寿の秘密は「食」にあり。21世紀の長寿時代を豊かに生きるための知恵と秘訣が満載。海の長寿食、山の長寿食、里の長寿食、町の長寿食、都会の長寿食の5ジャンル各20項目、合計100の日本各地に残る「食の文化遺産」をどこからでも読めるように見開きで構成。長寿食研究の第一人者が、昔から食べ続けられている日本の風土に適した長寿食を厳選、栄養面、安全面やつくりかたをコンパクトにまとめた一冊。
著者紹介
1932年生まれ。古代から明治時代までの食事復元に長年携わり、NHK大河ドラマでも食膳を再現するなど、食文化史、長寿食研究の第一人者。新聞連載やテレビ、ラジオでも活躍している。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
海の長寿食(なめろう―なめろうは海の長寿食(千葉県館山市);気仙沼市のフカヒレ―コラーゲンと肌の美しさ(宮城県気仙沼市) ほか)
山の長寿食(おっきりこみ―縄文的なうまみ(埼玉県秩父市);ニンニク―免疫力を強化するニンニク(青森県田子町) ほか)
村の長寿食(黒酢―酢の不老長寿効果(鹿児島県霧島市);出西ショウガ―ショウガと好色将軍(島根県斐川町) ほか)
町の長寿食(梅干し―梅干しの力(東京都青梅市);醤油赤飯―魔除けの小豆(新潟県長岡市) ほか)
都会の長寿食(スープカレー―薬のような料理(北海道札幌市);おでん―ショウガ味が魅力(兵庫県姫路市) ほか)
ページの先頭へ