-- 岩波書店 -- 2009.6 -- 302.22

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 302.2/ソウシ-5/一般H 117895379 一般 利用可

資料詳細

タイトル 叢書*中国的問題群
書名ヨミ ソウショ*チュウゴクテキ モンダイグン
巻次
巻書名 進化する中国の資本主義
巻書名 進化する中国の資本主義
出版者 岩波書店  
出版年 2009.6
ページ数等 250p
大きさ 20cm
内容細目 文献あり
一般件名 中国 , 資本主義-中国  
ISBN 4-00-028255-7
ISBN13桁 978-4-00-028255-0
定価 2200円
問合わせ番号(書誌番号) 1101618579
NDC8版 302.22
NDC9版 302.22
内容紹介 改革開放後、急成長を遂げた中国。いま存在する資本主義は欧米や日本の資本主義とどこが同じで、どこが異なるのでしょうか。中国の独自性はいずれ消滅し欧米型資本主義と同じものになっていくのか、それとも中国型資本主義として独自の発展を遂げるのでしょうか。中国における資本主義の発展過程を、市場の秩序のあり方と政府の役割に焦点を当てて、中華人民共和国成立以前の段階から連続した流れの中で見直し、中国の資本主義のゆくえを考察します。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 中国の資本主義を考える(「いちば」から「しじょう」へ;市場移行の二つの意味;市場移行国ロシアとの比較;発展途上国インドとの比較;一九三〇年代の市場経済との比較;中国の資本主義を見る視点)
第2章 工業化の二〇世紀(一九世紀末から二〇世紀前半にかけての発展;戦時の工業化と戦後の接収;社会主義時代の継承と断絶;改革開放後の工業化の進展;工業化の一〇〇年を振り返る)
第3章 市場の形成(局地的市場圏、緩やかな国民経済への統合;市場圏の分断と統合の過程;「細胞経済」の出現;「カイコ大戦争」の勃発;破綻した「七大経済圏」構想;三大産業集積の形成;政府頼みの内陸開発;市場統合のゆくえ)
第4章 市場の秩序(前近代における市場秩序の形成;政府による市場秩序の形成;市場の主体の誕生;市場移行に伴う市場秩序の混乱;政府は市場秩序の擁護者か破壊者か;政府内部のインセンティブ・メカニズム;中央・地方関係の規範化;求められる政府機能の転換)
第5章 どこへゆく中国の資本主義(改革をめぐる大論争;高度成長がもたらした格差社会;中国の資本主義の三つの特徴;グローバル化のなかの中国;発展方式の転換は可能か)