岡本泰弘/著 -- 少年写真新聞社 -- 2009.6 -- 371.4

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 371.4/オカモ/一般H 117932347 一般 利用可

資料詳細

タイトル 子どものためのエゴグラム・ロールレタリング実践法
書名ヨミ コドモ ノ タメノ エゴグラム ロール レタリング ジッセンホウ
副書名 自分の心がわかれば、相手の心も見えてくる
著者名 岡本泰弘 /著, 杉田峰康 /監修, 春口徳雄 /監修  
著者ヨミ オカモト,ヤスヒロ , スギタ,ミネヤス , ハルグチ,ノリオ  
出版者 少年写真新聞社  
出版年 2009.6
ページ数等 159p
大きさ 21cm
内容細目 文献あり 索引あり
一般件名 教育心理学 , 心理療法  
ISBN 4-87981-297-8
ISBN13桁 978-4-87981-297-1
定価 1400円
問合わせ番号(書誌番号) 1101618366
NDC8版 371.4
NDC9版 371.4
内容紹介 エゴグラムによる自己分析と、専門的な知識がなくても取り組めるロールレタリングの活用方法を紹介。様々な悩みを抱える子どもたちへ、良好な人間関係をはぐくむためのアドバイスと実践例をわかりやすく解説。
著者紹介 【岡本】福岡県大野城市立大利中学校教諭、久留米大学大学院医学研究科博士課程。 
著者紹介 【杉田】福岡県立大学名誉教授。日本交流分析学会理事長。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 エゴグラム(エゴグラムって何?;エゴグラムをやってみよう;結果を見てみよう ほか)
第2章 ロールレタリング(ロールレタリングって何?;ロールレタリング7つの作用;ロールレタリングの利点 ほか)
第3章 実践編(エゴグラムで生徒の自己変容を促進;ロールレタリングで生徒のメンタルヘルスを促進;ロールレタリングとエゴグラムで保健室登校生徒へアプローチ)