佐々木有司/編 -- 国際書院 -- 2009.5 -- 321.3

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 321.3/ホウノ/一般H 118000233 一般 利用可

資料詳細

タイトル 法の担い手たち
書名ヨミ ホウ ノ ニナイテタチ
シリーズ名 法文化叢書
シリーズ巻次
著者名 佐々木有司 /編  
著者ヨミ ササキ,ユウシ  
出版者 国際書院  
出版年 2009.5
ページ数等 311p
大きさ 21cm
内容細目 索引あり
一般件名 法社会学  
ISBN 4-87791-192-8
ISBN13桁 978-4-87791-192-8
定価 3800円
問合わせ番号(書誌番号) 1101613609
NDC8版 321.3
NDC9版 321.3
内容紹介 法の形成・運用に携わり、これを担う人たちを法文化現象として捉える本書では、地域的・時代的に種々の法文化における多彩な「法の担い手たち」を取り上げ、論じている。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
法の担い手たち
ローマ元首政の始まりと法学者―ラベオーとカピトーの軌跡から
コバルビアスと普通法
イギリスの議会主権におけるダイシー伝統の部分的変更の兆し―ソバーン事件判決の意味するもの
市民による無償の法的助言活動は禁止されねばならないのか―ドイツの「法的助言法Rechtsberatungsgesetz」および「法的サービス法Rechtsdienstleistungsgesetz」の問題点
譜代藩内藤家の藩主と「御條目」―草創期の家中法度の分析を手がかりとして
法律の制定―内閣立法と議員立法
企業法務における法の担い手
法の担い手の特殊日本的存在形態―“擬似的法の支配”の担い手としての準法曹
清代の監獄運営―囚人の衣食の問題を中心に
解釈か改正か―香港基本法解釈のメカニズム
イスラーム法と執行権力―19世紀イランの場合