平岡敏夫/著 -- おうふう -- 2009.4 -- 910.268

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 910.2/ヒラオ/一般H 117943012 一般 利用可

資料詳細

タイトル 北村透谷
書名ヨミ キタムラ トウコク
副書名 没後百年のメルクマール
著者名 平岡敏夫 /著  
著者ヨミ ヒラオカ,トシオ  
出版者 おうふう  
出版年 2009.4
ページ数等 318p
大きさ 22cm
内容細目 年譜あり
個人件名 北村 透谷  
ISBN 4-273-03527-8
ISBN13桁 978-4-273-03527-3
定価 4000円
問合わせ番号(書誌番号) 1101613230
NDC8版 910.268
NDC9版 910.268
内容紹介 透谷評価の一頂点を示した没後百年をひとつのメルクマールとして、さまざまな側面から編んだ。没後百年の透谷像(早大講演)・透谷とアメリカ革命(ハーヴァード大)・透谷とビュヒナー等を含む。
著者紹介 1930年香川県生まれ。筑波大学教授、群馬県立女子大学学長を経て、現在、両大学名誉教授、日本大学大学院で講義中。日本学術会議会員、中国・韓国・台湾・タイ・アメリカ等で客員教授。啄木賞受賞。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
没後百年の北村透谷(上)―特権化を排し、丁寧に読む
没後百年の北村透谷(下)―透谷を国際的視野で生かす
没後百年の透谷像―透谷評伝を書き終えて
透谷における思想と文学
透谷における恋愛と文学―Jungfr¨aulichkeit=Chastity
“夕暮れ”のない世界―『蓬莱曲』と『マンフレッド』
透谷における“夕暮れ”―抒情詩から「一夕観」まで
透谷―生誕から死まで
透谷の新しい夢―民権運動離脱より恋愛・入信まで
透谷とアメリカ革命〔ほか〕