鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
御堂関白記 上
利用可
予約かごへ
藤原道長/〔著〕 -- 講談社 -- 2009.5 -- 210.37
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
210.3/フシワ-1/一般H
117855290
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
御堂関白記
書名ヨミ
ミドウ カンパクキ
巻次
上
副書名
全現代語訳
シリーズ名
講談社学術文庫
シリーズ巻次
1947
著者名
藤原道長
/〔著〕,
倉本一宏
/〔訳〕
著者ヨミ
フジワラ,ミチナガ , クラモト,カズヒロ
出版者
講談社
出版年
2009.5
ページ数等
427p
大きさ
15cm
内容細目
年譜あり
一般件名
日本-歴史-平安時代
ISBN
4-06-291947-8
ISBN13桁
978-4-06-291947-0
定価
1350円
問合わせ番号(書誌番号)
1101611699
NDC8版
210.37
NDC9版
210.37
内容紹介
『御堂関白記』は、平安時代中期いわゆる摂関政治の最盛期を築いた藤原道長の日記である。長徳元(九九五)年、三十歳で関白に准じる職・内覧に任じられたときから始まり、豪放磊落な筆致と独自の文体で描かれる宮廷政治と日常生活の様子。平安貴族が活動した世界とはどのようなものだったのか。自筆本・現写本・新写本などからの初めての現代語訳。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
長徳元年(九九五)
長徳四年(九九八)
長保元年(九九九)
長保二年(一〇〇〇)
寛弘元年(一〇〇四)
寛弘二年(一〇〇五)
寛弘三年(一〇〇六)
寛弘四年(一〇〇七)
寛弘五年(一〇〇八)
ページの先頭へ