三浦耕吉郎/著 -- 新曜社 -- 2009.4 -- 361.8

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 361.8/ミウラ/一般H 117882881 一般 利用可

資料詳細

タイトル 環境と差別のクリティーク
書名ヨミ カンキョウ ト サベツ ノ クリティーク
副書名 屠場・「不法占拠」・部落差別
シリーズ名 関西学院大学研究叢書
シリーズ巻次 第126編
著者名 三浦耕吉郎 /著  
著者ヨミ ミウラ,コウキチロウ  
出版者 新曜社  
出版年 2009.4
ページ数等 219p
大きさ 22cm
内容細目 文献あり
一般件名 社会的差別 , 環境問題  
ISBN 4-7885-1149-5
ISBN13桁 978-4-7885-1149-1
定価 2200円
問合わせ番号(書誌番号) 1101609912
NDC8版 361.8
NDC9版 361.8
内容紹介 食肉センター建設反対運動から部落差別の調査は始まった。調査拒否に真摯に向き合いながら聞き取りを重ね、被差別の生活文化を掘り起こす。環境と差別の見えない絡まり合いをときほぐし、“構造的差別”を支える規範の正体に迫る“批判的ソシオグラフィ”の試み。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 “見えないもの”を書く技法―批判的分析としてのソシオグラフィ
第1章 “対話”としての環境調査
第2章 屠場建設問題と環境表象の生成―環境の定義と規範化の力
第3章 構造的差別と環境の言説のあいだ
第4章 屠場にて―私のフィールドノートから
第5章 牛を丸ごと活かす文化とBSE
第6章 環境のヘゲモニーと構造的差別―大阪国際空港「不法占拠」問題の歴史にふれて
第7章 被差別部落で聞く
第8章 「よそ者」としての解放運動―湖北における朝野温知の運動の軌跡
第9章 被差別部落への手紙