検索条件

  • 一般件名
    ファンタジー-美術上
ハイライト

鶴見俊輔/著 -- PHP研究所 -- 2009.5 -- 210.7

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 210.7/ツルミ/一般H 117860562 一般 利用可

資料詳細

タイトル 対論・*異色昭和史
書名ヨミ タイロン*イショク ショウワシ
シリーズ名 PHP新書
シリーズ巻次 591
著者名 鶴見俊輔 /著, 上坂冬子 /著  
著者ヨミ ツルミ,シュンスケ , カミサカ,フユコ  
出版者 PHP研究所  
出版年 2009.5
ページ数等 261p
大きさ 18cm
一般件名 日本-歴史-昭和時代  
ISBN 4-569-70573-1
ISBN13桁 978-4-569-70573-6
定価 760円
問合わせ番号(書誌番号) 1101606368
NDC8版 210.7
NDC9版 210.7
内容紹介 雑誌『思想の科学』への投稿がきっかけで交流が始まった二人。半世紀ぶりに再会し、語り合った昭和の記憶とは?「戦時体制にも爽やかさがあった」と吐露する上坂氏に対して、「私もそう感じた」と応える鶴見氏。一方で、「米国から帰国したのは愛国心かしら?」と問う上坂氏に、「断じて違う!」と烈火のごとく否定する鶴見氏。やがて議論は、六〇年安保、べ平連、三島事件、靖国問題へ。護憲派、改憲派という立場の違いを超えて、今だからこそ訊ける、話せる逸話の数々。「あの時代」が鮮明によみがえる異色対論本。
著者紹介 【鶴見】1922年東京生まれ。15歳で渡米、ハーバード大学で学ぶ。帰国後、海軍嘱託に。戦後は「思想の科学」を創刊。京都大学、東京工業大学、同志社大学で教鞭をとる。60年安保改定に反対、市民グループ「声なき声の会」をつくる。65年ベ平連に参加。 
著者紹介 【上坂】1930年東京生まれ。59年「職場の群像」で第1回中央公論社思想の科学新人賞を受賞したことを機に、文筆活動を始める。93年菊池寛賞、正論大賞を受賞。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 戦時下の思い出(戦時体制の爽やかさ;張作霖爆殺事件の号外 ほか)
第2章 戦時体制化の暮らし(翼賛議会に異を唱えた「一刻」な議員たち;ハーバード大学で都留重人と出会う ほか)
第3章 戦後日本をあらためて問う(八月十五日の記憶;ラク町のお時 ほか)
第4章 「思想の科学」の躍動ぶりと周辺の事件(ノーマン自殺の真相;跡取り息子の座からはずされた都留重人 ほか)
エピローグ 教育とは、そして、死とは(デューイと親交のあった校長先生の話;林竹二の授業について ほか)