鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
中国農村合作社制度の分析
利用可
予約かごへ
河原昌一郎/著 -- 農山漁村文化協会 -- 2009.3 -- 611.6
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
611.6/カワハ/一般H
117898225
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
中国農村合作社制度の分析
書名ヨミ
チュウゴク ノウソン ガッサクシャ セイド ノ ブンセキ
シリーズ名
農林水産政策研究叢書
シリーズ巻次
第9号
著者名
河原昌一郎
/著,
農林水産省農林水産政策研究所
/編
著者ヨミ
カワハラ,ショウイチロウ , ノウリン スイサンショウ ノウリン スイサン セイサク ケンキュウジョ
出版者
農山漁村文化協会
出版年
2009.3
ページ数等
561p
大きさ
22cm
内容細目
文献あり
一般件名
農業協同組合-中国-歴史
ISBN
4-540-08273-6
ISBN13桁
978-4-540-08273-3
定価
4000円
問合わせ番号(書誌番号)
1101605137
NDC8版
611.6
NDC9版
611.622
内容紹介
本書は、すでに80年を超える歴史を有する中国農村合作社制度の通史的研究に取り組み、その農業共同化機能および組織・企業形態の分析・解明を行うとともに、農村合作社制度変動の独自性やその特色を明らかにしたものである。農村合作社の現実的なあり方は、成員である農民や成立の背景となる農村事情に強く制約される。したがって、農村合作社に対する洞察を進めることは、中国農村に対する理解を深めることにもなるだろう。
著者紹介
1955年兵庫県生まれ。78年東京大学法学部卒、農林省入省。95~98年在中国日本大使館参事官。98~2001年内閣外政審議室内閣審議官。01~03年農林水産省協同組合検査部調整課長。03年より農林水産政策研究所上席主任研究官。専門分野:中国の農業・農村問題。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 中国農村合作社制度研究への視点
第2章 民国期中国の農村合作社制度
第3章 土地改革・農業合作化期の農村合作社制度
第4章 人民公社期の農村合作社制度
第5章 農村社区合作経済組織
第6章 農村株式合作企業
第7章 供銷合作社
第8章 農村信用社
第9章 農民専業合作経済組織
第10章 改革開放期農村合作社制度の変動と課題
ページの先頭へ