猪木武徳/著 -- NTT出版 -- 2009.4 -- 377.21

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 377.2/イノキ/一般H 117848550 一般 利用可

資料詳細

タイトル 大学の反省
書名ヨミ ダイガク ノ ハンセイ
シリーズ名 日本の〈現代〉
シリーズ巻次 11
著者名 猪木武徳 /著  
著者ヨミ イノキ,タケノリ  
出版者 NTT出版  
出版年 2009.4
ページ数等 316p
大きさ 20cm
内容細目 索引あり
一般件名 大学-日本  
ISBN 4-7571-4102-5
ISBN13桁 978-4-7571-4102-5
定価 2300円
問合わせ番号(書誌番号) 1101604681
NDC8版 377.21
NDC9版 377.21
内容紹介 いま大学に何が必要か。難問が山積し、魅力を失い始めた日本の大学。その現状を正確に透視し、新たな希望の道を探る。
著者紹介 1945年生まれ。京都大学経済学部卒、マサチューセッツ工科大学大学院博士課程修了。大阪大学経済学部教授、国際日本文化研究センター教授を経て、2008年より国際日本文化研究センター所長。専門は労働経済学、現代日本経済史等。サントリー学芸賞、日経・経済図書文化賞等受賞。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 変化と現況(不完全な改革;「憧れ」の喪失)
2 知識の公共性(知識の探求と自由の保障;産業社会における人文学)
3 知識生産の分業と協業(産業と学問;専門的職業人とエリート)
4 適正な競争に向けて(競争と質の保証;大学の国際化;知の権力の分散)
結びにかえて―三つの提言