鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
古代に真実を求めて 第12集
利用可
予約かごへ
古田史学の会/編 -- 明石書店 -- 2009.3 -- 210.3
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
210.3/コタイ-12/一般H
117829311
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
古代に真実を求めて
書名ヨミ
コダイ ニ シンジツ オ モトメテ
巻次
第12集
シリーズ名
古田史学論集
著者名
古田史学の会
/編
著者ヨミ
フルタ シガク ノ カイ
出版者
明石書店
出版年
2009.3
ページ数等
255p
大きさ
21cm
内容細目
内容: 講演記録 九州王朝論の独創と孤立について / 古田武彦述
一般件名
日本-歴史-古代
ISBN
4-7503-2956-8
ISBN13桁
978-4-7503-2956-7
定価
2400円
問合わせ番号(書誌番号)
1101601886
NDC8版
210.3
NDC9版
210.3
内容紹介
古田武彦の多元史観に依拠し、研究活動を展開する古田史学の会の成果を集成する第12集。特別掲載は古田武彦の講演記録「九州王朝論の独創と孤立について」。ほか「よみがえる倭京」など、多彩な研究論文収録。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1 特別掲載(講演記録・九州王朝論の独創と孤立について)
2 研究論文(生涯最後の実験;真実の「アイヌ人・アイヌ語」―東北地方にアイヌ語は存在しなかった;よみがえる倭京―観世音寺と水城の証言;前期難波宮は九州王朝の副都―ホームページ・古賀事務局長の洛中洛外日記より;「白村江」後の倭の防衛戦略―大宰府羅城の考察;不破道を塞げ 二―瀬田観音と内裏攻め;太宰府政庁跡遺構の概略;「持統紀」はなかった ほか)
3 付録―会則 原稿募集要項 他
ページの先頭へ