古川清行/著 -- あすなろ書房 -- 2009.3 -- K210

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 児童 210/フルカ-5/児童 117858674 児童 利用可

資料詳細

タイトル 読む日本の歴史
書名ヨミ ヨム ニホン ノ レキシ
巻次
副書名 日本をつくった人びとと文化遺産
巻書名 戦国の世と統一への動き
巻書名 戦国の世と統一への動き
著者名 古川清行 /著  
著者ヨミ フルカワ,キヨユキ  
出版者 あすなろ書房  
出版年 2009.3
ページ数等 284p
大きさ 23cm
内容細目 年表あり 索引あり
一般件名 日本-歴史  
ISBN 4-7515-2575-1
ISBN13桁 978-4-7515-2575-3
定価 3200円
問合わせ番号(書誌番号) 1101593042
NDC8版 K210
NDC9版 K210
内容紹介 群雄割拠から一歩抜きんでて、天下統一をめざした織田信長。まずしい百姓から天下人となった豊臣秀吉。強力な江戸幕府の基礎をきずいた徳川家康。彼らは、この変化のはげしい世の中を、どのように生きたのか?戦乱の世から、安土桃山時代をへて、江戸時代のはじめにいたる200年間、ヨーロッパ諸国との交流、鉄砲・キリスト教の伝来など、新たなる世界の扉をひらいた人びとの軌跡をたどる。
著者紹介 1950年東京文理科大学史学科卒。東京学芸大学附属竹早小学校・豊島区教育委員指導主事・東京都教育委員会指導主事を経て、72年より東京都立教育研究所主任指導主事を勤め、80年東京都中央区立城東小学校校長。文部省学習指導要領「社会科」作成協力者などを歴任。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 立ちあがる民衆(町の人びと;変わりゆく村のくらし ほか)
第2章 戦国の群雄たち(最初の戦国大名;人は城人は石がき ほか)
第3章 天下の統一(南蛮人の渡来;天下布武をめざした織田信長 ほか)
第4章 江戸幕府の力(生まれながらの将軍;バテレン追放 ほか)