古川清行/著 -- あすなろ書房 -- 2009.3 -- K210

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 児童 210/フルカ-3/児童 117858724 児童 利用可

資料詳細

タイトル 読む日本の歴史
書名ヨミ ヨム ニホン ノ レキシ
巻次
副書名 日本をつくった人びとと文化遺産
巻書名 平安京の貴族と武士の出現
巻書名 平安京の貴族と武士の出現
著者名 古川清行 /著  
著者ヨミ フルカワ,キヨユキ  
出版者 あすなろ書房  
出版年 2009.3
ページ数等 286p
大きさ 23cm
内容細目 年表あり 索引あり
一般件名 日本-歴史  
ISBN 4-7515-2573-5
ISBN13桁 978-4-7515-2573-9
定価 3200円
問合わせ番号(書誌番号) 1101593040
NDC8版 K210
NDC9版 K210
内容紹介 平安時代に人びとの先頭に立って、歴史の歩みをすすめていったのは、貴族だった。貴族たちは、どのような暮らしをしていたのか?また、貴族たちの政治とは、どのようなものだったのか?貴族につかえる家来だった武士が、しだいに勢力を拡大していくようす、さらに、はなやかな貴族の暮らしを陰で支えた民衆たちの生活を知ることで、「平安」という時代の全体像がくっきりと見えてくる第3巻。
著者紹介 1950年東京文理科大学史学科卒。東京学芸大学附属竹早小学校・豊島区教育委員指導主事・東京都教育委員会指導主事を経て、72年より東京都立教育研究所主任指導主事を勤め、80年東京都中央区立城東小学校校長。文部省学習指導要領「社会科」作成協力者などを歴任。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 平安の都
第2章 藤原氏の進出と栄華
第3章 貴族のくらしと文化
第4章 地方のようす 民衆のくらし
第5章 力を強める武士
第6章 平氏の天下
参考資料 年表