関西学院大学法科大学院教育推進プログラム運営員会/編 -- 関西学院大学出版会 -- 2009.3 -- 320.7

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 320.7/シミン/一般H 117838221 一般 利用可

資料詳細

タイトル 市民が参加する刑事シミュレーション教育
書名ヨミ シミン ガ サンカスル ケイジ シミュレーション キョウイク
副書名 裁判員時代の法科大学院教育
著者名 関西学院大学法科大学院教育推進プログラム運営員会 /編  
著者ヨミ カンセイ ガクイン ダイガク  
出版者 関西学院大学出版会  
出版年 2009.3
ページ数等 268p
大きさ 21cm
内容細目 内容: 関西学院大学の刑事シミュレーション教育 報告 関西学院大学法科大学院における刑事シミュレーション教育の実践 / 岩崎邦生著
一般件名 法律学-研究・指導  
ISBN 4-86283-038-2
ISBN13桁 978-4-86283-038-8
定価 2200円
問合わせ番号(書誌番号) 1101573879
NDC8版 320.7
NDC9版 320.7
内容紹介 関西学院大学法科大学院において実施した刑事模擬裁判をベースに開催した公開研究会における報告とパネルディスカッションを中心に構成。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 関西学院大学の刑事シミュレーション教育(報告 関西学院大学法科大学院における刑事シミュレーション教育の実践―市民を裁判員とした模擬裁判員裁判の実施を通じて;パネルディスカッション;裁判員時代の刑事シミュレーション教育のあり方 シミュレーション教育の効用と課題―まとめに代えて)
第2部 刑事シミュレーション教育の成果と課題(刑事模擬裁判の授業に参加して;裁判員時代の法廷弁護技術と法科大学院教育;尋問技術とシミュレーション教育)
第3部 刑事シミュレーション教育への期待と展望(刑事弁護から見た刑事シミュレーション教育;刑事シミュレーション教育の意義と課題;ロースクール教育と刑事シミュレーション教育;多様な刑事シミュレーション教育の可能性―「刑事模擬裁判」以外の刑事シミュレーション教育の意義と内容について)