下山晃/著 -- ミネルヴァ書房 -- 2009.3 -- 366.38

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 366.3/シモヤ/一般H 117814446 一般 利用可

資料詳細

タイトル 世界商品と子供の奴隷
書名ヨミ セカイ ショウヒン ト コドモ ノ ドレイ
副書名 多国籍企業と児童強制労働
著者名 下山晃 /著  
著者ヨミ シモヤマ,アキラ  
出版者 ミネルヴァ書房  
出版年 2009.3
ページ数等 276,19,7p
大きさ 20cm
内容細目 索引あり
一般件名 少年労働 , 世界企業  
ISBN 4-623-05363-6
ISBN13桁 978-4-623-05363-6
定価 2800円
問合わせ番号(書誌番号) 1101572757
NDC8版 366.38
NDC9版 366.38
内容紹介 「南部化するアメリカ」と「アメリカ化する世界」。誰もが知っているナイキやネスレやマクドナルド…。営利至上の世界企業が支配するグローバル経済の最底辺から、「最悪の形態の労働」にあえぐ子供たちの実像が浮かび上がる。コーヒーやサッカーボールや携帯電話など、身近にあふれる商品に埋め込まれた驚くべき実態を一望する警世の書。
著者紹介 1954年大阪府生まれ。日本大学商学部大学院、大阪府立大学経済学部大学院研究生、九州共立大学経済学部専任講師・助教授を経て、現在、大阪商業大学総合経営学部教授。国立民族学博物館共同研究員。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 写真篇 働く子供・働かされる子供・あそぶ子供
第2部 本篇 世界企業・世界商品・児童労働(問題のとらえ方;子供たちをとりまく惨状;産業革命と児童労働;おいしいものと子供の奴隷;べんりなものと子供の奴隷;たのしいものと子供の奴隷;いまわしいものと子供の奴隷;セレブなものと子供の奴隷;グローバル化と共生の原理)