阿部和俊/編 -- 古今書院 -- 2009.2 -- 293.0173

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 293/トシノ/一般 118591548 一般 利用可

資料詳細

タイトル 都市の景観地理
書名ヨミ トシ ノ ケイカン チリ
巻次 大陸ヨーロッパ編
著者名 阿部和俊 /編  
著者ヨミ アベ,カズトシ  
出版者 古今書院  
出版年 2009.2
ページ数等 113p
大きさ 26cm
内容細目 索引あり
一般件名 都市-ヨーロッパ  
ISBN 4-7722-5234-7
ISBN13桁 978-4-7722-5234-8
定価 2800円
問合わせ番号(書誌番号) 1101569158
NDC8版 293.0173
NDC9版 293.0173
内容紹介 都市の姿、景観の変化を、その背後の要因と関係付けてうまく説明し、興味深く語ることで「景観」というテーマが新鮮になる。景観に焦点を当てて、地域の本質を探り、魅力を引き出す。本巻は、大陸ヨーロッパを扱う。
著者紹介 1949年生まれ。愛知教育大学地域社会システム講座教授。主著に「日本の都市体系研究」「先進国の都市体系研究」「発展途上国の都市体系研究」「20世紀の日本の都市地理学」「変貌する日本のすがた-地域構造と地域政策」、編著「都市の景観地理」編集代表。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1章 刷新をつづける産業都市バルセロナ―居住地景観からよむ都市のなりたち
2章 ゆっくりと変化するパリのすがた
3章 歴史的街区マレの景観とフランス社会
4章 アムステルダムの景観を歩く―都市発展と移民から読み解く景観
5章 伝統美と革新的機能性が調和したコペンハーゲンの景観
6章 中欧都市ウィーン市街地の景観形成と再生
7章 ドイツにおける都市景観の特色
8章 ミュンヘンの歴史的発展と旧市街地の再生
9章 ドイツにおける住民参加のまちづくり―ハイデルベルク、フライブルク、ベルリンの事例
10章 共和国の中央に造られた首都アンカラ―オスマン朝の香りがない共和国の首都