安達智彦/著 -- 日本実業出版社 -- 2009.2 -- 338

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 338/アタチ/一般H 117746506 一般 利用可

資料詳細

タイトル 金融の基本
書名ヨミ キンユウ ノ キホン
副書名 この1冊ですべてわかる
著者名 安達智彦 /著, 武蔵大学金融学科 /著  
著者ヨミ アダチ,トモヒコ , ムサシ ダイガク  
出版者 日本実業出版社  
出版年 2009.2
ページ数等 246p
大きさ 21cm
内容細目 文献あり 索引あり
一般件名 金融  
ISBN 4-534-04498-4
ISBN13桁 978-4-534-04498-3
定価 1500円
問合わせ番号(書誌番号) 1101565949
NDC8版 338
NDC9版 338
内容紹介 ビジネスや生活に密接に関わる「金融」を、基本の基本から図解をまじえてやさしく解説。価格などの決まり方から、サブプライムショックの背景、資産運用のリスク・リターンまで、金融の常識がこの1冊で身につく。
著者紹介 1955年山形県生まれ。79年東京大学経済学部卒、89年同大学院博士課程修了。現在、武蔵大学経済学部教授。専門はインベストメント論。「現代のポートフォリオ・マネジメント」「株価の読み方」「証券経済論」などの著書がある。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 知っておきたい基本のなかの基本
第2章 「いま」を知るための金融と経済の「歴史」
第3章 景気がいい、悪いとはどういうことか
第4章 金融の中心で何が行なわれているか
第5章 ゼロからわかるコーポレートファイナンスの基本
第6章 金融は世界に広がる
第7章 証券市場のしくみとはたらき
第8章 金融派生商品と証券化商品
第9章 資産運用のリスクとリターン
第10章 IT技術と金融工学